【小机駅より徒歩約5分】パン屋さんのような!ケーキ屋さんのような!大判焼専門店「おすとあんでる」(OstoAndel)
お店や屋台などで大判焼を見かけると、ついつい買ってしまうことってありませんか。昔から日本人に愛されている大判焼。なぜか、懐かしくて、ほっとしたりしますよね。 今回ご紹介する大判焼は、ちょっと風変わりとでもいいましょうか。...
お店や屋台などで大判焼を見かけると、ついつい買ってしまうことってありませんか。昔から日本人に愛されている大判焼。なぜか、懐かしくて、ほっとしたりしますよね。 今回ご紹介する大判焼は、ちょっと風変わりとでもいいましょうか。...
「ぱん工房たくぱん」 あなたは、朝食は、パン派?それとも、ご飯派でしょうか?パンは何と言っても手軽だから、多いのかもしれないですね。焼きたてが食べたくても、家でホームベーカリーか何かで焼かない限り、焼きたてはムリですよね...
今回紹介するのは、横浜市都筑区の花屋さん「PETALS(ペトローズ)」です。 お花を飾ったり、人にプレゼントをしたりすることが好きだけど、マンネリ化してしまっていませんか? そんな悩みを持つ方は、少なからずいらっしゃるは...
いつか絶対にご紹介したい!と思っていたケーキ屋さんがあります。 青葉区、いや横浜市が誇るスイーツの名店「ピュイサンス」。今回、満を持しての登場です。 名店は住宅街にひっそりと みたけ台の美しいけやきの並木道。坂の途中に黄...
あなたは「手作り味噌」についてどう思いますか?発酵食品だから身体にいいだろうし、市販の味噌より美味しいだろうし。わかってはいるけど、手作りするのは大変そうだし、難しそうだし、時間もないし…。そうなんですよね。私もそうだっ...
センター南駅から徒歩7分ほどの場所に位置する「わっぱ」さんは、宅配もしている地域密着型お弁当、お惣菜屋さんです。 ご飯を作りたくない日は、手作りのお弁当やお総菜に頼っちゃおう みんな揃って休日に遊びに出かけて疲れた帰りや...
2023年の暮れのこと、青葉台駅に向かう途中に人だかりができていました。 なんだろう、とやじうま根性でのぞいてみると、どうやら新しくお店ができたようです。それが、今回ご紹介するコッペパン専門のお店「コッペんどっと 青葉台...
そもそも、ここ「ARUNŌ -Yokohama Shinohara-(アルノー ヨコハマシノハラ」(以下、ARUNŌと呼びます)を知ったのは、夫から「郵便局みたいな建物のカフェがあって、そこにあった自販機で冷凍弁当を買っ...
ぶらり、綱島を歩いていたとき、あれっ、ナニ?このフラグ?「ぷ。ぷりん。」?ネーミングがめっちゃくちゃ、かわいいんですけど!そして、この書体に、句読点の使い方も好き!ちょっと、某メーカーの「プッチン、○○○?」も思い浮かべ...
「花が部屋にあるとゆとりが生まれます」そう話してくれたのは「フラワーサロン Le.jardin(ル・ジャルダン)」の店主、北村祐希さんです。 2022年にオープンした「フラワーサロン Le.jardin(ル・ジャルダン)...