新羽駅徒歩約3分!焼き菓子が自慢の「パティスリーセ・トロワ」

みなさんが住んでいる街の近所にケーキ屋さんはありますか?
お誕生日やクリスマス、お客様へのおもてなしや手土産に気軽にケーキを買いに行けるお店があると便利ですよね。

今回紹介するパティスリーセ・トロワは、新羽駅から徒歩約3分。
私は新羽に住んで13年経ちますが、当時から地元のみなさんに愛されているお店です。

新羽駅からパティスリーセ・トロワまでの行き方は?

新羽駅の2番出口を出て、右に歩きます。デイリーヤマザキが見える方向に信号を渡ります。

少し歩くと、セ・トロワの看板が見えてきます。

プライムコートというマンションの1階です。

小さなかわいらしいお店ですね。さっそく、店の中に入ってみます!

ショーケースの中はおいしそうなケーキでいっぱい!

ショートケーキやモンブラン、ガトーショコラやティラミスなどの定番のケーキはもちろん、ケーキ以外にも生チョコやマカロン、セ・トロワのおいもさんも気になりますね。

今回は大人気シュークリームとこだわりプリン、バトンケーキ、焼き菓子のサブレを購入しました。

まずは大人気のシュークリームです。

サックリ硬めのシュー生地に甘すぎないカスタードクリームと生クリームがたっぷり入っています。
中を開くとこんな感じ。バニラビーンズもしっかり感じました。クリームたっぷりなのに、硬めのシュー生地と一緒に食べるとまったく重くなく、ペロッと食べ切れます。クリームの甘さの加減が絶妙ですっかりファンになりました。

こちらのシュークリームですが、毎月28日(にっぱの日)は通常価格172円のところ、130円で販売されるそうです。※12月を除く

気になる方、28日が狙い目ですよ!

次はなめらかプリンです。

小さな牛乳瓶のような形の瓶に入っているこちらのプリン。
シェフのこだわりは、相模原にある井上養鶏場の放し飼い有精卵の卵と低温殺菌牛乳、砂糖のみで作ることだそうです。

こちらも控えめな甘さがとても良く、下のカラメルソースも大人な味でプリンに合いおすすめです。

また、少し変わったケーキを購入してみました。

バトンケーキを知っていますか?
どんなケーキなんだろう?と思い、バトンケーキの意味を調べてみました。
バトンはフランス語で棒という意味。棒のような細長いケーキのことを呼ぶそうです。

スポンジ、クリーム、洋梨、シュー皮、アーモンドクリームが層になっている焼き菓子のスポンジケーキ。

大きくて食べごたえがありました。洋梨の食感がおいしいです。

ケーキ以外の一番のおすすめは焼き菓子サブレ

セ・トロワはケーキ以外の焼き菓子の品揃えがたくさんあります。

シェフに「こちらのお店で、おすすめのお菓子は何ですか?」と聞いたところ、
「焼き菓子が人気でサブレがよく出ます」とおっしゃっていました。

そうなるとサブレもぜひとも食べてみたくなり、今回はミックスを購入しました。

コーヒー、ピスタチオ、ごま、クランベリー、紅茶の5種類の味が楽しめます。
どのサブレもサクサクホロホロ。
一番の売れ筋というのも納得です。

店内には犬用クッキーも置いてありました!愛犬家にはうれしいですね。

お誕生日にはキャラクターデコレーションケーキでお祝いも

好きなキャラクターのデコレーションケーキも注文できます。

注文は3日前まで。キャラクターの資料持参でお願いしますとのことでした。

我が家も以前に注文しました。

子どもも大喜び!思い出に残る楽しい誕生日になりました。

また、ギフトに良さそうな詰め合わせもたくさんあります。

4月の入学祝いにはランドセル、5月のこどもの日にはカブト。
季節折々の品揃えですね。

5月はこいのぼりロールケーキの注文も受け付けているそうです。
いちごがたくさんのっていて、いちごあんを巻き込んだロールケーキは子どもに喜ばれそうですね。

新羽駅から徒歩約3分のパティスリーセ・トロワは、品揃え豊かできっと欲しいものが見つかるお店です。

ケーキも焼き菓子も甘さがちょうどよく、どれも絶品ですので、新羽にお立ち寄りの際はぜひ訪れてみてくださいね。

パティスリー セ・トロワ
住所:神奈川県横浜市港北区新羽町1743-2 プライムコート101
アクセス:横浜市営地下鉄ブルーライン「新羽駅」から徒歩約3分
TEL:045-544-7426
営業時間:10:30-20-00
定休日:木曜日(祝祭日除く)
駐車場:なし

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。