センター北「のすぽひろば」は親子が喜ぶ無料の遊び場!屋内で快適に過ごせます

oplus_0

センター北にある商業施設ノースポート・モールは2023年にリニューアルされ、以前よりもさらにパワーアップし、親子で楽しめる施設になりました。今回は、その中でも子どもたちに大人気の遊び場「のすぽひろば」をご紹介いたします。ぜひ親子で利用してみてくださいね。

大人にも優しい遊び場です

「のすぽひろば」は、商業施設ノースポート・モールの3階にあります。同じフロア内には、子ども服や文房具、学用品やおもちゃなどの売り場があります。他には、広いフードコートや大型の書店があり、全体的に親子で買い物を楽しめるフロアになっています。

そのフロアの一角に「のすぽひろば」があります。「のすぽひろば」は0歳から5歳までのお子さんと保護者の方が一緒に過ごせる遊び場です。

この遊び場の特徴は、子どもが楽しむだけでなく、大人もゆったりとくつろぐことができるように設計されている点です。

遊び場の中にも低めのソファーが置いてありますが、広場の周りを囲むように椅子が配置されていて、座ってお子さんを見守れるような作りになっています。

お子さんと一緒に遊ぶのも良いですし、ママ友とお話しながら見守るのも良いですよね。4、5歳になると、ママよりもお友だちと遊びたいお子さんも増えてきます。目を離さずにしっかりと見守れるようになっているので助かりますね。

周囲のカーペットには、ケンケンパができるように円が描かれています。子どもってケンケンパが大好きですよね。このように、遊び場のまわりにも子どもたちが喜ぶさまざまな工夫がされていました。

こちらにも、ケンケンパができるように円が描かれています。壁にもカラフルな装飾があってかわいいですよね。

年齢別に区切られたエリアで安心安全

「のすぽひろば」は、0歳から5歳までのお子さんのための広場ですが、年齢によって遊べるエリアがわけられています。

写真は、「2~5さいのあそびば」の入口。ここからは2~5歳のお子さんが中に入って遊べます。反対側には0~1さいのお子さんの入口があります。0~1歳の歩くこともできないような赤ちゃんが、身体も大きくてお友だちと走り回って遊ぶようなお子さんと一緒のスペースで過ごすのは心配ですよね。

でも、このように遊べるスペースが完全に分けられているので、赤ちゃんもママも安心して遊べます。無料の子どもの遊び場で、きちんと年齢ごとにエリアが区切られているところは珍しいですよね。子どもたちの安全、安心を第一に考えられていて、とても素晴らしいと思いました。

くつばこもスペースがきちんと区切られています。この日は平日だったので空いていました。休日は、平日よりは混んでしまうのですが、それでも遊べないほど混み合うことはありません。みなさん、マナーを守って楽しく遊んでいますよ。

「2~5さいのあそびば」の紹介

すべり台などカラフルな遊具があるこちらのエリアが「2~5さいのあそびば」です。広々としているので、親子でもお友だち同士でものびのびと遊べますね。

壁にも遊ぶ仕掛けがたくさん。くるくる回して遊ぶパズルのようなものがありました。しばらく見ていると、2歳くらいの小さいお子さんが楽しそうに遊んでしました。2,3歳くらいのお子さんに人気のようです。

壁際にはソファーがありました。低めのソファーですので、大人が座っても良いですし、お子さんもが座っても良いと思います。遊び疲れたら休憩できるので良いですね。

メインはこのカラフルな遊具。室内なのに体を動かして思いきっり遊べるので子どもたちは大喜び。子どもが喜んでいる姿を見ると親もうれしくなりますよね。すべり台ですべり降りたり、穴から顔を出して遊んだり、お子さんたちはそれぞれに楽しんでいる様子でした。

別の角度からの写真です。とても緩やかな坂ですが、ちょっとしたロッククライミング気分が味わえそうです。どのお子さんも良く動き回っていました。雨で外で遊べない日は、ここに来て遊べば体を動かせますね。

「0~1さいのあそびば」の紹介

「0~1さいのあそびば」は、基本的には柔らかめのマットが敷いてある広場になっています。ハイハイするお子さんにぴったりですよね。また、ヨチヨチ歩きを始めたお子さんが転んでしまっても怪我をしないように配慮されていて、囲いの柵の下部にも柔らかいマットが貼られていました。安全を重視していることがわかりますよね。

子ども用トイレがかわいすぎる

うれしいことに、「のすぽひろば」の隣には子ども用のトイレがあります。子どもって急に「トイレに行きたい」と言い出しますよね。そんなときでもこんなに近くにトイレがあれば安心です。

そして、ここの子どもトイレは「おかしなトイレ」という名前がついていて、見た目がお菓子の家のようになっているのです。とてもかわいいですよね。特に女の子は大喜び。トイトレ中のお子さんでも積極的に自分からトイレに行きたいと言ってくれそうです。

おむつ交換台も完備。立ちながらおむつを替えられるスペースもあります。

大人トイレもステキです

子ども用トイレのすぐ隣に、大人用のトイレもあります。写真は、お化粧直しのスペース。壁紙もステキですし、ミラーやライトもオシャレですよね。テンションがあがります。

女子トイレはそれぞれの個室がとても広く、個室内には、ベビーキープとフィッティングボードが備え付けられています。小型のベビーカーなら入れる広さです。

授乳室も複数あります

こちらは授乳室の案内版です。

ミルクを作ることができるスペース。離乳食を温めることもできます。いつでも清潔に保たれていて、うれしいですよね。

こちらは共同スペース。優しい色合いでまとめられており、リラックスして授乳できそうです。壁にかけてあるイラストもかわいらしいですね。

個室の授乳室は2部屋あります。

親子に優しい「のすぽひろば」

冊数は多くありませんが、絵本もありました。例えば、ママが下のお子さんの授乳している間、パパが上のお子さんに絵本を読んであげることもできますね。

休憩スペースには自動販売機も置いてありました。こちらのソファーも休憩に使えます。

「のすぽひろば」は、子どもの遊び場としての機能だけでなく、親子で快適に過ごせる工夫がたくさんありました。子ども用トイレや授乳室などの設備もとても充実しています。お買い物のついでに、ぜひご家族で利用してみてくださいね。

のすぽひろば
住所:神奈川県横浜市都筑区中川中央1-25-1 ノースポート・モール 3F
アクセス:横浜市営地下鉄「センター北」から徒歩約1分
電話番号:045-913-8000
営業時間:10:00-21:00

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。