気軽に入れる本格フレンチ!ワイン好き必見の青葉台「ビストロ パザパ」

青葉区桜台の交差点から坂をのぼる途中にあらわれる、鮮やかなオレンジ色のレストラン。こちらが今回ご紹介する、本格フレンチが楽しめるビストロ パザパです。

紺色がアクセントの店内

店内はカウンター席と掘りごたつ式のテーブル席がふたつ。

厨房の壁はシックな紺色で、カトラリーもそれに合わせて紺色で統一されています。

「壁はもっと深い紺色にしたいし、外の壁もいずれ紺色にしたいですね」とこだわりを話してくれたのが、オーナーシェフの小柳雄三郎さんです。

壁には大きな黒板があり、子どもたちが絵を描いています。家族連れのお客さんが多いこともうかがえます。

実際、私が訪れた日も子ども連れのご家族が来店しており、どうやらお誕生日会のようでした。「近所にこんなステキなお店があって良かったね」という声が聞こえてきます。

まずはスパークリングワインから

カウンター席の目の前には、氷水で冷やされているワインボトル。暑い季節には目にも涼やか。

まずお願いしたのは、イタリア産のスパークリングワイン。口の中でシュワシュワッと弾け、キリリとした喉ごしが爽快です。

オープンと同時の17時に伺ったため、まだ外は初夏の日差しがまぶしい。明るい時間から飲む冷たいお酒は最高です。

シェフお任せの冷菜盛り合わせ

メニューに並ぶのは、どれも魅惑的なおいしい誘い文句。

今回は、小柳シェフに冷菜の盛り合わせをお願いしました。

涼しげなガラスの器に、彩り鮮やかな冷菜が美しく盛られています。

写真の時計回りに、とうもろこしのヴルーテ、生ハムとプラムのサラダ、大粒オリーブのハーブマリネ、鶏の白レバーパテ、バゲットスライス。

まずは、お店の看板メニューでもある鶏の白レバーパテからいただきます。オーガニックの砂糖でキャラメリゼされたパテは表面がパリッとし、なめらかな舌触り。バゲットにつければ、ワインがすすみます。

生ハムとプラムのサラダには、8時間もオーブンで乾燥させ細かく砕いたブラックオリーブと、煮詰めたバルサミコ酢がかけらています。イメージしたのは「野菜と動物と大地」だとか。甘味、酸味、塩味が絶妙に調和した、大自然を感じさせる一皿です。

大粒オリーブのハーブマリネは、南フランスで使われるプロヴァンスのミックスハーブに少量のオイルとニンニクを合わせたもの。複雑な大人の味わいがクセになります。

冷菜の最後は、とうもろこしのヴルーテ。ヴルーテとはフランス語で「ビロードのような」という意味で、なめらかで濃厚なスープのことです。口に含むと驚きのおいしさ。濃厚なのにしつこくないヴルーテはまるでプリンのようにとろけ、添えられたウニの苦味とキャビアの塩味が響き合う、至極の一杯です。

ワインは季節に合わせて

メインは肉料理なので、その前に赤ワインをお願いしました。

ブドウの品種はピノ・ノワール。飲み心地が良く、フルーティーな香りが口いっぱいに広がります。

小柳シェフは、自らワインを仕入れに行きます。暑い季節には南フランス、寒くなればカリフォルニアなどのワインを自然と選んでいるそうです。

また、海外のワインを取り扱うインポーターにも仕入れを依頼することで、自身では選ばないようなワインにも出会い、ラインナップの幅が広がっているとおっしゃっていました。

至極の「鴨肉のコンフィ」

メインに選んだのは、鴨肉のコンフィ骨付きモモ肉。

仕込みでは、5、6時間マリネして、低温のラードでゆっくり時間をかけて揚げているそうです。注文が入ってから、フライパンで皮目をこんがり焼いていきます。

見るからにおいしそう!さぁ、熱いうちにいただきましょう。

ナイフを入れると、ホロホロとほどける柔らかさ。じっくり時間をかけて作られていることが伝わってきます。

口に含むと、じんわりと奥深い味が広がります。タスマニア産のプチプチの粒マスタードを付ければ、ピリッとした辛味が肉の旨みをさらに引き立てます。しみじみおいしい。

ペロリと平らげて、骨以外はすっかりなくなってしまいました。

料理とワインと気さくなシェフと

「フレンチ」と聞くと敷居が高く感じるかもしれませんが、どうぞご安心ください。ビストロ パザパは小柳シェフの気さくな人柄で、肩ひじ張らずに楽しめるお店です。

私が食事をしている間にも、外を歩く人に手をふる小柳シェフ。みなさん、近所のお客さんだそうです。

「フレンチを食べるには、都内に行かなきゃ」とお思いですか?

いえいえお待ちください。小柳シェフの確かな腕で振る舞われるフレンチを、どうぞご賞味あれ。おいしいですよ。

ビストロ パザパ
住所:神奈川県横浜市青葉区青葉台1-32-33
アクセス:東急田園都市線「青葉台駅」から徒歩約15分
TEL:045-500-9626
営業時間:17:00-23:00
定休日:水曜日、日曜日

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。