センター南「花工場」は高品質でリーズナブルなお花がそろう問屋直送のお花屋さん

oplus_0

お祝いや卒入学などでお花をプレゼントする機会ってありますよね。そんなとき、どのお花屋さんに行ったら良いか悩みませんか?

わたしもいつも悩んでいましたが、センター南にある「花工場」を訪れてからすっかり気に入ってしまい、お花を購入するときはいつもここに行っています。

今回は、そんなわたしのお気に入りのお花屋さん「花工場」を紹介します。

センター南から徒歩でも車でも

場所は、センター南駅から徒歩9分ほどのところにあります。大きな道路に面しているのでわかりやすいと思います。看板もとても目立っていて印象的です。

「花工場」という名前も気になって、いつか行ってみたいと思っていました。でも名前からして、業者さん向けの花屋さんなのかなと思っていて、なかなか訪れることができませんでした。

また、駐車場があるのかどうかもわからなかったので、普段車で移動するわたしにとってはなかなか行きにくいお店でした。でも、駐車場の存在を知ったので行ってみることにしたのです。

駐車場は、お店と同じ建物内にあります。お店の横から入れますが、ちょっとわかりにくいかもしれません。5台ほど駐車できます。ただ、車高に制限がありますので注意が必要です。

鉢植えを買ったり、園芸用の土や肥料を購入したりする際はやはり車の方が便利ですよね。お店の出入り口と駐車場は繋がっているので、とっても便利ですよ。

店内は春のお花でいっぱい

春ということもあり、店内には色とりどりのお花が入荷されていました。
この日はラナンキュラスがきれいに咲き誇っていました。お値段もとってもお買い得でびっくりです。

ラナンキュラスというと、花びらは単色のものが多いように思いますが、黄色と緑、オレンジとブラウン、というように花びらが2色から成っているものがありびっくりしました。とってもオシャレですよね。

春の定番のチューリップやスイートピーもいろいろな形や色があり、とてもきれいでした。ストックは大振りのお花で存在感がありました。

カラフルなスイートピーは1束300円(税抜き)。薄いピンクの花びらがかわいいなと思い1束購入しましたが、7本も入っていました。他のお花屋さんでは考えられない価格です。

こんなにお安く購入できて良いのでしょうか。安いからといって品質が悪いわけではありません。購入後家に飾ってありますが、美しく元気に咲いています。

ブーケやカゴ入りのアレンジメントもあり

店内にはすでに作成されたブーケも並んでいました。

写真は1800円のものですが、他の価格帯のものもあります。予約してブーケを作ってもらう方が確実ですが、今すぐに購入したい、と思ったときでもすぐに購入できますよ。

ちなみに、わたしは友達の発表会のときにブーケをお願いしたのですが、イメージ通りのブーケを作ってもらうことができました。予算と好みを事前に伝えて予約するのがベストです。

もちろん店内に並んでいるブーケもかわいいのですが、渡す人をイメージしたお花やカラーを選びたいですよね。

カゴ入りタイプもあります。花瓶もいらないし置いておけば良いだけなので、もらった方も助かりますね。

ミモザを使ったブーケ、花束、カゴ花のコーナー。黄色がかわいらしいですね。春を感じることができます。

観葉植物や多肉植物、水耕栽培の植物も

おしゃれなハートのラックにディスプレイされているのは、観葉植物の数々。お花だけではなく、観葉植物も多く取り扱いがあるのが「花工場」の特徴です。

最近は水耕栽培も人気ですよね。土を使わないので害虫が発生しにくく、室内で育てるのにも向いています。

わたしも以前、球根から水耕栽培をやったことがあり、これを見て懐かしくなりました。今回は購入しませんでしたが、そのうち購入して育ててみたいと思います。

多肉植物の数々。わたしは多肉植物は育てたことがないのですが、友人でハマっている人がいるのでついつい多肉植物コーナーがあるとじっくり見てしまいます。

お花の苗もたくさん

お店の外では、お花の苗もたくさん売っています。

写真は、切り花でも販売していたラナンキュラスの苗です。大きな花が何輪も咲いていました。堂々としていて美しいですね。

花鉢バイキング、というコーナーがありました。2鉢で500円とはお得です。

春の花、ジュリアン。そして、これからの季節にぴったりなラベンダーもありました。

寄せ植えの鉢花もありました。お花の組み合わせを考えるのも楽しいですが、ガーデニング初心者の方は、もともと寄せ植えが完成しているこのような鉢花を購入するのもひとつの手ですよね。どの鉢もセンスが良くてステキです。

ハーブもオススメ

お花の苗も良いですが、わたしの最近のオススメはハーブ類ですね。

ハーブの種類は結構そろっています。わたしは先日、ローズマリーの苗を植えました。良い香りがするので気に入っています。

あと、パセリもいいですよね。わたしはパセリは室内で育てたことがあります。初心者向けにオススメの苗が知りたいときは、店員さんに聞くと教えてくれます。

園芸用品もここでそろう!

土もあります。種類がいろいろありますので、植物に合ったものを選びましょう。

鉢もいろいろありました。

道具もそろっています。カラフルなシャベルがかわいいですね。

肥料や防虫剤もここで購入できますよ。

今回購入したのは春のお花たち

今回はスイートピーとチューリップを購入。チューリップは隠れていて見えなくなっています。

さっそく飾ってみました。変わった形のチューリップでおもしろいです。

こちらは以前購入したラナンキュラスとビオラ。ラナンキュラスにひとめぼれして買いました。プランターに植えてあります。

こちらは、ひなまつりの時期に購入した花束。このボリュームで800円。

以上のように、「花工場」では普段使いのお花から、お祝いのブーケ、お庭用の苗、ハーブや観葉植物など幅広く植物が販売されています。新鮮なお花がお手頃価格で購入できるので本当にオススメです。ぜひ足を運んでみてくださいね。

花工場 港北N・Tセンター南店
住所:神奈川県横浜市都筑区荏田東1-1-56
アクセス:横浜市営地下鉄「センター南」駅より徒歩約9分
TEL:045-948-0087
営業時間:10:00-19:00
定休日:不定休

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。