横浜市都筑区の総合庁舎駐輪場の上に、家族みんなで楽しめるとっておきのスポットがあるのをご存じですか?その名も「つづき彩りガーデン」。2024年11月、区制30周年を記念して生まれ変わったこの庭園は、四季折々の花や都筑区ならではの植物が彩る、知る人ぞ知る癒しの空間です。
子どもと一緒にのんびりお散歩をしたり、お花を眺めながらおしゃべりをしたり、贅沢な時間が過ごせますよ。今回は、ファミリーにおすすめの「つづき彩りガーデン」の魅力をたっぷりご紹介します。
リニューアルでパワーアップ!

「つづき彩りガーデン」は、区制30周年の記念事業のひとつとして、2024年秋にリニューアルオープンしました。このガーデンの名前は、区民の投票で決定されたもの。まさに「みんなでつくるガーデン」と言える存在です。
ガーデン内には、春・夏・秋・冬それぞれの季節を楽しめるように設計された花壇が並び、区の花である「サクラソウ」や、都筑区の名前がついたバラ「ローザ・つづきく」など、ここならではの植物もたくさん植えられています。
ベンチも配置されていて、ちょっとした休憩にもぴったり。子ども連れのファミリーにとっても、お散歩がてらふらっと立ち寄れる穴場の癒しスポットなんです。
季節ごとのお花が楽しめる

つづき彩りガーデンの楽しみといえば、やっぱり季節ごとの花めぐり。春には写真のように、パンジー、ネモフィラ、キンギョソウなどの可憐な花が咲き、5月ごろまではクリスマスローズも見ることができます。
花の名前が書かれたプレートも付いているので、お花の名前を覚えたり、「どれが好き?」なんて親子で話したりしながら歩くのも楽しい時間ですよね。
つい先日、家族で近くまで出かけた際に、ふらりとガーデンに立ち寄ってみました。わが家の子どもたちは、青くて愛らしいネモフィラが大のお気に入り。満開のお花を眺めて、とてもうれしそうにしていました。
ここでしか見られない特別なバラ「ローザ・つづきく」

中でも注目なのが、「ローザ・つづきく」。これは都筑区とフランスのオービニェ=シュル=レイヨンという町との友好の証として、2000年に都筑区に贈られた特別なバラです。淡いピンクの花びらがとっても優美で華やかです。

植物を大事に育ててくれているのは、地域で活動するNPO法人「都筑里山倶楽部」のみなさん。その他にも多くの区民のみなさんがガーデンの運営に協力してくれています。地域と自然、そして人とのつながりを感じられるのも、このガーデンの魅力のひとつですね。
イベントも開催。都筑の子どもたちが育てる未来のガーデン

実はこのガーデン、見るだけでなく参加できるイベントも開催されています。
2025年3月には、GREEN×EXPO 2027の2年前を記念して、都筑区在住の小学生たちがガーデンにキンギョソウとネモフィラを植える活動が行われました。子どもたちは、植物と環境との関わりを学びながら、自分の手で花を植えるという貴重な体験をしました。
今回は残念ながら、わが家の子どもたちは参加できませんでしたが、また同じようなイベントがあれば、ぜひ積極的に参加してみたいと思っています。こうした参加型のイベントって、本当にステキですよね。子どもたちが花や植物とじかにふれあえる機会って意外と少ないので、貴重だなと感じます。
未来へつなぐ緑の拠点

こうした取り組みを見ても、「つづき彩りガーデン」は単なるお花のスペースではなく、環境について学べる場であり、未来へとつながる緑の拠点なんだなと感じます。
これからもイベントの開催が予定されているようなので、季節ごとの変化を親子で楽しみに訪れてみるのもいいですね。
アクセス良好!おでかけの途中にも立ち寄ってみて

「つづき彩りガーデン」がある都筑区総合庁舎は、最寄り駅の「センター南駅」から徒歩6分ほどとアクセスも抜群。車でも訪れやすく、周辺にはショッピングセンターやレストランもあるため、ちょっとしたおでかけのついでに立ち寄るのにぴったりです。
また、総合庁舎内には都筑図書館もあるので、わたしは図書館に行くついでによくガーデンにも立ち寄っています。

また、ガーデンまでの道のりにはわかりやすい案内サインも設置されており、初めての人でも迷わずたどり着けると思います。
このサインのデザインは、地域活動を行う「カプカプ川和」のみなさんが制作したもの。温かみのあるイラストがガーデンの雰囲気にぴったりで、訪れる人をやさしく迎えてくれます。
地域の想いが詰まったみんなの庭

地域の人たちとともにつくられた「つづき彩りガーデン」は、まさに地域の想いが詰まったみんなの庭。季節の花を楽しめるのはもちろん、親子で自然とふれあいながら、環境や地域について考えるきっかけにもなります。静かで安心できる空間なので、小さなお子さんがいるご家庭にもおすすめです。
お天気の良い日は、ガーデンででのんびり過ごすのもいいですね。喫煙は禁止、ゴミは持ち帰りなど、みんなが気持ちよく利用できるようにガーデンのマナーは守りましょう。そんな温かなルールに支えられているガーデンだからこそ、居心地も抜群です。ファミリーでぜひお出かけくださいね。
つづき彩りガーデン
住所:横浜市都筑区茅ケ崎中央32-1
アクセス:横浜市営地下鉄「センター南」駅より徒歩約6分
TEL:045-948-2226(都筑区区政推進課企画調整係)